Thumbnail of post image 049

史跡,鎌倉時代

石碑と看板 石碑 看板 千葉県指定史跡 源頼朝上陸地 昭和10年3月26日指定千葉県鋸南町 ...

Thumbnail of post image 095

史跡,古代,江戸時代

関東最古の勅願所 日本寺 大仏 日本寺(にほんじ)は725(神亀2)年、聖武天皇の勅願によ ...

日常

週刊少年ジャンプで連載中の「逃げ上手の若君」がなんとアニメ化するそうです。 あのジャンプで ...

Thumbnail of post image 027

史跡,戦国時代

松尾城跡看板 看板説明 頂上付近に縄張りが残り、本丸や味噌蔵・からんてなどの地名もある。1 ...

Thumbnail of post image 089

史跡,戦国時代

相良神社 石碑&鳥居 相良氏18代相良義陽を祀る神社。 一帯は響ケ原古戦場跡としても知られ ...

Thumbnail of post image 061

博物館,特別展

神奈川県立歴史博物館 特別展 「源頼朝が愛した幻の大寺院 永福寺と鎌倉御家人ー荘厳される鎌 ...

Thumbnail of post image 166

博物館,特別展

「鎌倉殿の13人」の大河ドラマ館に行ってきたので、パンフレットで紹介されていた鎌倉歴史文化 ...

Thumbnail of post image 093

博物館,特別展

今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を毎週楽しく視聴しています。 そこで鶴岡八幡宮境内の大河 ...

Thumbnail of post image 143

日常

トンネルの駅 トンネルの駅入り口 延岡と熊本を結ぶ予定だった九州横断トンネル。 昭和55年 ...

Thumbnail of post image 024

日常

高千穂三橋 高千穂三橋 一つの渓谷に3つのアーチ状の橋が掛かっています。 手前から「神橋」 ...