史跡,戦国時代

Thumbnail of post image 008
小金八坂神社

もとは小金城主の高城氏が京都の祇園社を勧請したもので、古くは牛頭天王社と称していたそうです。明治元年(1868)廃仏毀釈によって八坂神社と改称され、現在は素盞鳴命が祀られています。

鳥居本殿御由緒

史跡,戦国時代,江戸時代

Thumbnail of post image 144

東漸寺(とうぜんじ)

創建は文明13年(1481)。経誉愚底上人によって、根木内に開かれたのが始まりとされています。

戦国時代に高城氏とつながりを深め、天文6年(1537)に小金大谷口城が完成すると東漸寺も現在地の小金に移さ ...

日常

Thumbnail of post image 142

茨城県桜川市真壁町で行われている「真壁のひなまつり」に行ってきました。

平成14年にまちおこしのイベントとして「町なかにお雛様を飾ろう」と始まったそうです。今ではお店や民家など100軒以上にお雛様が飾られ、観光客も約6万人 ...

日常,映画

実写版「ゴールデンカムイ」の映画が評判がいいようなので見に行きたいなあと思っていたら、東映チャンネルで日露戦争120年ということで日露戦争の作品特集が行われていました。

日露戦争120年【特集 日露戦争 】

今 ...

日常

Thumbnail of post image 037

松見公園

松見公園に行ってきました。せっかくなのでタワーにも登りました。高さ45m。

つくば駅側筑波山側

展望台からの景色。

ちょうど梅の季節でした。香りの強い品種なのか、池の向こう側の梅の香りがこ

博物館

Thumbnail of post image 165

JAXA筑波宇宙センターの見学エリアに行ってきました。

展示館「スペースドーム」ドリームポート

展示構成は12

0ドリームポート

100万分の1の大きさの地球を模したドリームポートがまず出迎えてくれます。

1 ...

博物館,第二次世界大戦

Thumbnail of post image 039

茨城県稲敷郡にある予科練平和記念館に行ってきました。

「予科練」とは「海軍飛行予科練習生」及びその制度の略称です。14才半〜17才までの少年を全国から選抜し、搭乗員としての基礎訓練を行ったそうです。

予科練平和記念館 ...

博物館,特別展

Thumbnail of post image 012

国土地理院「地図と測量の科学館」で領土・主権展示館の『日本の「領土・主権」を考える』地方巡回展が行われていたので行ってきました。

展示は領土・主権展示館による「北方領土・竹島・尖閣諸島パネル展」と地図と測量の科学館による「 ...

博物館,特別展

Thumbnail of post image 009

国立科学博物館で行われている特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵」に行ってきました。

国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」展示構成 全6章1章 「和食」とは?

和食とは何かを、世界と日本の食を比較しな ...

史跡,江戸時代

Thumbnail of post image 108

曜光山月山寺 山門本堂本堂 市指定有形文化財

延宝8年(1680)建立。

布袋堂布袋堂

常陸七福神のうちの布袋尊を祀っているお堂です。

布袋尊常陸七福神とは

昭和57年12月に七福神を祀る真延寺が開山され、牛 ...