玉名市立歴史博物館こころピア&いだてん大河ドラマ館
玉名市立歴史博物館こころピアといだてん大河ドラマ館に行ってきました。
今年の大河ドラマ、視聴率が低いので有名になってしまいましたが私は大好きで毎週楽しみに見ています。そこで熊本に行くならぜひ関連施設に行きたいと思っていました。
玉名市立歴史博物館こころピア

不思議な形の建物の中では、2019年5月18日~2020年1月13日まで金栗四三展が行われています。
パネルはもとよりユニフォームや足袋、賞状、写真、日記、手紙などが展示されていました。展示資料の豊富さに圧倒されました。
なかでも感動したのがスウェーデンからのとても暖かい内容のオリンピック記念行事(55周年記念祝賀行事)への招待状でした。「いだてん」の中でもきっと描かれると思うのでここには詳しく書きませんがめちゃくちゃ感動しました。
いだてん大河ドラマ館

入館した時からあのオープニング曲が流れているのでとにかくテンションが高まります。
撮影セットや小道具、VRで浅草十二階をみれたり、フォトスポットがたくさんあってとにかく「いだてん」好きには最高の空間でした。
もうとっても楽しかったです。
新玉名駅前 金栗四三 銅像
金栗さんの母校である玉名高校の同窓会(前田利為会長)が建立。玉名高校の創立115周年事業として、2018年11月11日に除幕式が行われたそうです。
制作は玉名高校の卒業生で彫刻家の緒方信行さん(熊本大学教育学部教授)だそう。


ラッピングバスも走っていました。