霞が関跡(東京都千代田区)

霞が関跡

霞が関跡標柱

「霞が関跡」の標柱が東京メトロ霞ケ関駅A2出入口前にあります。

江戸時代以前、奥州街道の関所が置かれていたともいわれ、江戸時代にはこの標柱が建っている場所に広島県浅野家の上屋敷があったそうです。

霞が関は、奥州街道の関門で、武蔵国(現在の東京都・埼玉県・神奈川県の一部)にあったと伝えられています。

その場所は、西に高台があり、東に水辺を望むと言われますが、正確な場所は分かっていません。

江戸時代には、武家屋敷が立ち並び、武家屋敷の場所を示す通称地名として使われました。明治時代になり、東京府の町名として正式に決定されています。 

霞が関跡標柱より

史跡

Posted by sata04