日常

Thumbnail of post image 075

足利フラワーパークが開催しているイルミネーション、「光の花の庭」が凄そうだったので行ってきました。音楽に合わせてイルミネーションが色を変えていくのでとても幻想的でした。

日常

2022年大河ドラマ発表されましたね。

主人公はなんと北条義時!

2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ストーリー

平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚 ...

日常

Thumbnail of post image 027

1泊2日の伊豆大島旅行

2019年最後の12月30日~31日の1泊2日で伊豆大島に旅行に行ってきました。

 

そもそも伊豆大島って?

伊豆大島

伊豆半島から南東約25㎞に位置する

日常

Thumbnail of post image 013

長瀞(ながとろ) 日本地質学発祥の地日本地質学発祥の地

埼玉県立自然の博物館前にある「日本地質学発祥の地」石碑。

明治11年(1878)にドイツ人地質学者ナウマンが長瀞を訪れ、それ以来多くの研究者が地質の研究や調査に来たそう ...

日常

Thumbnail of post image 108

せっかく大洗に来たのでアクアワールドにも行ってきました。

東日本大震災の復興モニュメント「千年の舟」イルカ・アシカオーシャンライブ

館内意外と広くて楽しかったです。

日常

Thumbnail of post image 195
ひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園のコキアが見頃だと聞いて行ってきました。

平日なので開園は9時半からでしたが、9時に着いた時点ですでに入園口には待機列が出来ていました。

海外からのツアー観光客の方も多く、人気の ...

日常

Thumbnail of post image 022

こもれび森のイバライドに行ってきました。3連休最後の日(秋分の日)だというのに、台風17号の影響で強風が吹き荒れていたためか普段の土日曜程度の入場数に感じました。

町エリア中心の像

入場するとヨーロッパ風の景色が広がっていま ...

コンサート,日常

NHKホールで行われたコズミックフロント☆MUSICに行ってきました。

プログラムは全2部。第1部ではコズミック☆フロントNEXTという番組、第2部ではホットスポット最後の楽園という番組をテーマとしていました。

NH ...

日常,映画

映画「引っ越し大名」を見てきました。

感想

書庫にこもって本ばかり読んでいる引きこもり侍、片桐春之介が突然『引っ越し奉行』に任命され、そこからこの『引っ越し』という一大プロジェクトに挑む!というお話でした。

まず ...

日常

Thumbnail of post image 050

万燈会(まんとうえ)

3年ぶりくらいに牛久大仏の万燈会に行ってきました。

大仏様のおひざ元に多くの燈籠が吊るされる中、読経、法話、レーザー、花火と盛りだくさん。

燈籠花火レーザー

ご住職の法話によるとこのレーザーは ...