2022年大河ドラマ

2022年大河ドラマ発表されましたね。

主人公はなんと北条義時!

2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」

ストーリー

平家隆盛の世、北条義時は伊豆の弱小豪族の次男坊に過ぎなかった。だが流罪人・源頼朝と姉・政子の結婚をきっかけに、運命の歯車は回り始める。
 1180年、頼朝は関東武士団を結集し平家に反旗を翻した。北条一門はこの無謀な大博打ばくちに乗った。
頼朝第一の側近となった義時は決死の政治工作を行い、遂には平家一門を打ち破る。
 幕府を開き将軍となった頼朝。だがその絶頂のとき、彼は謎の死を遂げた。偉大な父を超えようともがき苦しむ二代将軍・頼家。 “飾り” に徹して命をつなごうとする三代将軍・実朝。将軍の首は義時と御家人たちの間のパワーゲームの中でげ替えられていく。
 義時は、二人の将軍の叔父として懸命に幕府のかじを取る。源氏の正統が途絶えたとき、北条氏は幕府の頂点にいた。都では後鳥羽上皇が義時討伐の兵を挙げる。武家政権の命運を賭け、義時は最後の決戦に挑んだ──。

*  *  *

「鎌倉殿」とは鎌倉幕府将軍のこと。頼朝の天下取りは十三人の家臣団が支えていた。頼朝の死後、彼らは激しい内部抗争を繰り広げるが、その中で最後まで生き残り、ついに権力を手中に収めたのが、十三人中もっとも若かった北条義時である。

http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21781

もう今からめちゃくちゃ期待しています!

正直平清盛が低視聴率だったからもう平安鎌倉あたりは大河では扱わないと思っていました。

NHKの英断に感謝します。ありがとうございます!!

脚本が三谷幸喜さんというのも嬉しい。

タイトルの13人+3人の将軍+北条一族+朝廷の面々って思いつくだけでも主要登場人物めちゃくちゃいますが、群像劇として見事に仕上げてくれると思います。

残りのキャストの発表も楽しみです。

日常

Posted by sata04