鎌倉歴史文化交流館企画展「北条氏150年」

鎌倉歴史文化交流館で行われている「北条氏150年 栄華の果てー鎌倉幕府滅亡ー」に行ってきました。
鎌倉歴史文化交流館展示構成展示構成は全4章。
第1章 全盛期の鎌倉幕府「太平記絵巻」や ...
国立科学博物館 特別展「大哺乳類展3」

国立科学博物館で行われている特別展「大哺乳類展3 わけてつなげて大行進」に行ってきました。
大哺乳類展GWの国立科学博物館、まあ混んでいるだろうと思っていましたが、入口時点で「大変混み合っています」の張り紙が。本日は整理券 ...
地方巡回展「日本の領土・主権を考える」

国土地理院「地図と測量の科学館」で領土・主権展示館の『日本の「領土・主権」を考える』地方巡回展が行われていたので行ってきました。
展示は領土・主権展示館による「北方領土・竹島・尖閣諸島パネル展」と地図と測量の科学館による「 ...
国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵」

国立科学博物館で行われている特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵」に行ってきました。
国立科学博物館 特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」展示構成 全6章1章 「和食」とは?和食とは何かを、世界と日本の食を比較しな ...
地図と測量の科学館 企画展「関東大震災100年」

今日2023年9月1日は関東大震災からちょうど100年ということで、「地図と測量の科学館」で行われていた企画展「関東大震災100年 −地図に残る地殻変動と ...
神奈川県立歴史博物館 特別展「永福寺と鎌倉御家人」

神奈川県立歴史博物館 特別展 「源頼朝が愛した幻の大寺院 永福寺と鎌倉御家人ー荘厳される鎌倉幕府とそのひろがりー」に行ってきました。
神奈川県立歴史博物館展示構成鎌倉の二階堂にかつてあった永福寺(ようふくじ)。
鎌倉歴史文化交流館 企画展「北条氏展vol.3 北条義時とその時代―武家政権確立への道―」

「鎌倉殿の13人」の大河ドラマ館に行ってきたので、パンフレットで紹介されていた鎌倉歴史文化交流館に行ってきました。
大河ドラマ館の記事はこちら→鎌倉殿の13人 大河ドラマ館
鎌倉歴史文化交流館では企画展「北条氏 ...
鎌倉殿の13人 大河ドラマ館(神奈川県鎌倉市)

今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を毎週楽しく視聴しています。
そこで鶴岡八幡宮境内の大河ドラマ館に行ってきました。
会場 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム入り口展示構成ドラマ紹介 デジタルサイネージでの登場人物紹介茨城県立歴史館 特別展「佐竹氏-800年の歴史と文化-」

茨城県立歴史館で行われていた特別展「佐竹氏ー800年の歴史と文化ー」に行ってきました。
開催期間は2020年2月8日(土)~3月22日(日)
ひょっとして新型コロナウイルスの影響で歴史館も閉館にな ...
国立科学博物館 特別展ミイラ「永遠の命」を求めて

国立科学博物館で行われていた特別展ミイラ「永遠の命」を求めて に行ってきました。
第1会場 展示は全4章第1章 南北アメリカのミイラ第1章では南北アメリカで発見されたミイラや副葬品が展示してありました。
中でも ...